-
CLUCT "FLASH" / A3
¥2,750
JOYTOWN TATTOO STUDIO KAJI氏によるアートワークです。 (A3サイズポスター) 【CLUCT】 無数のブランドが存在するこの混沌としたファッションシーンの中での切り札= CLUTCH オーセンティックウェアと言う本物のモノ作りを提案する揺るぎなき事実= FACT CLUTCH , FACT = CLUCT ディレクター自身のライフスタイルの中でインスパイアされた「物,事・アート,カルチャー」を、デザインやプロダクトへ常にフィードバックし、繊細かつ無骨なディティールが特徴である独自のマテリアルにアメリカンクラシックなデザインを落とし込み、クリエイティブな世界観を表現し続けている。 “ベーシック+α”をコンセプトに、年4回のコレクションを発表しており、長期に渡り愛用できる良質な"ニューベーシックウェア"を作り続けている。 CLUCTのロゴは、LA出身で55年間グラフティを描き続けているChaz Bojoruiz が手掛けている。 ●商品名: CLUCT "FLASH" / A3 ●定価 : 2,500+TAX ●サイズ : W29.8cm×H42cm ※サイズ表の寸法について 全て平置きで測定したものを記載しています。 商品によって多少の誤差が発生してしまいます。 あくまでも目安としてお考えいただきますよう誤差は予めご了承下さい。 <ご留意点> ■返品・交換について 画像のものとは、プリントの色が若干異なる場合がございますが、 初期不良の商品および誤配送を除き、返品・交換は承っておりませんのでご注意ください。
-
MASAYA MIYASHITA | BETTERDAYS "Lakṣmī" SILKSCREEN PRINT POSTER
¥5,500
画家/宮下昌也氏 作 "ラクシュミー" シルクスクリーンポスター ”いのちを描く”をテーマに40年以上創作活動を続けている画家/宮下昌也氏。このラクシュミーは約20年前に描かれたもので、宮下氏より「スケートボーダーが創り出すものを見たい」という、斬新なオファーをいただき、宮下氏のラクシュミーにBETTERDAYSのエッセンスを加えさせてもらいました。 作品で表現し続けている独自の色彩は、50年前に自身のルーツである沖縄の自然界から強い影響を受けており、ラクシュミーで使用している”パープル”は宮下氏が調色したインクでプリントをしている。 【Lakṣmī / ラクシュミー】 ヒンドゥー教の女神の一柱で、美と富,豊穣と幸運を司る。ヒンドゥー教のラクシュミーとして描かれている女神は腕を4本持ち、その手からは金貨が溢れ出している。ところが宮下氏が描くラクシュミーの右手からは星屑(ほしくず)がこぼれ落ちている。『本当の豊かさとは何か』を考察し、穏やかな顔からは安心感や思いやりが感じられる作品。 【宮下昌也 / 画家】 20歳より展覧会で作品を発表し始め、1988年東京藝大デザイン科を卒業。在学中よりアジアを旅し、1990年に現在の拠点である鴨川市の山中に移住。 国内外での展覧会を中心に、ライブペインティング、絵本、壁画、ワークショップ、テキスタイルデザイン等幅広く活動。描くことを通し、ジャンルを超えたコミュニケーションを続けている。 宮下昌也|BETTERDAYS 今コラボレーション裏側のインタビューを紙面にて公開予定。 詳細は後ほどBETTERDAYSインスタグラムにてお知らせいたします。 ●商品名: MASAYA MIYASHITA | BETTERDAYS "Lakṣmī" SILKSCREEN PRINT POSTER ●プリントカラー: ネイビー×パープル ●定価 : 5,000+TAX ●サイズ : W29.2cm×H42cm ※サイズ表の寸法について 全て平置きで測定したものを記載しています。 商品によって多少の誤差が発生してしまいます。 あくまでも目安としてお考えいただきますよう誤差は予めご了承下さい。 <ご留意点> ■返品・交換について 画像のものとは、プリントの色が若干異なる場合がございますが、 初期不良の商品および誤配送を除き、返品・交換は承っておりませんのでご注意ください。